【第1展示室】グループ彩(イロドリ) 第38回油彩画展(油彩)
画展は今回で39年目。京阪文化センターで始まり、今は楠葉生涯学習市民センターで活動中です。
多彩な技法がある油絵は、様々な色を重ねて創っていくもので自由な表現が可能です。
私達の個性が少しでも描かれていればと願っています。
皆様にご来場いただき、ご感想など賜れますれば幸いです。
【第2展示室a】ナキウサギ写真展2019-20 山の小さな天使たち
/
ナキウサギふぁんくらぶ(写真)
ナキウサギは丸い耳とつぶらな瞳、そして小鳥のような鳴き声が特徴の“ウサギ”です。
北海道の雄大な自然に生きる“小さな天使たち”の姿をぜひ会場でご覧ください。
【第2展示室b】秋の美術鑑賞バスツアー参加者による「藍染め」作品展
(工芸)
上画像:できあがりイメージ
枚方市文化国際財団が実施する「秋の美術鑑賞バスツアー」の参加者による藍染め作品の展示を行います。
滋賀県愛知郡にある「手おりの里・金剛苑」で、伝統工芸士のもと本物の藍を使用し、思い思いに作った藍染め作品です。
[期間] 9月20日(金)~9月25日(水)
[開館時間] 10:00から19:00まで ※9月25日(水)は18:00終了
[入場料] 無料